ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年10月01日

2023年トラウト最終日釣行!

後日アップとしましたが。。。



サボってしまいそうなのでアップします(^o^;)



トラウト最終日9月30日



午前は子供の運動会



午後から釣友と有終の美を飾りに いつもと違う川へ行って来ました



このポイントは数日前に会社の同僚がBIGトラウトをキャッチ寸前で逃がしてしまった有力ポイント



まあ 二匹目のなんちゃらを狙いに来ました(笑)



天気は午後から雨



前日の夜は中秋の名月のほぼ満月



個人的に満月の早朝は釣れず昼過ぎから地合いくる気がする







釣れる要素満点の釣行



期待を胸にポイントへ



開始早々にイワナがチェイス!Σ( ̄□ ̄;)



バイトにはならなかったが期待どおりの高活性



詳しくは割愛しますが。。。



釣友が尺未満を2匹 36㌢ 39㌢をキャッチo(*≧∇≦)ノ



私は








ジャスト尺







最後の最後にやらかしましたo(*≧∇≦)ノ








素晴らしい しゃくれ顔の








42㌢



釣果以外にも尺超えのバラシや40㌢クラスの数回のチェイスや尺以下のチェイス多数と今シーズン最高クラスの高活性でした


今までの低迷期を吹き飛ばす有終の美を飾れました(((*≧艸≦)ププッ








2023年のシーズン 川へ感謝の気持ちを込めて御神酒を捧げて終了としました!



後日 通ってた川へも御神酒を捧げに行きたいと思いますm(_ _)m



シーズン最後に釣友2人で喜びを爆発できて最高の日になりました!  


Posted by 自然野郎 at 22:52Comments(0)トラウト上流域

2023年10月01日

ご無沙汰してますm(_ _)m

久々のブログになってしまいました( ̄▽ ̄;)



私の住む場所は歴史的な渇水にみまわれまして



何日も雨が降らないく農作物に被害が出るほどでした



何故か?



稲刈りが始まると雨の日が続くという農家泣かせの天気です。。。



なので



全然 釣果に恵まれない日々を過ごしてました(ToT)



釣れてる人は釣れてましたが(^o^;)



前回のブログ後の釣果を簡単に報告しときます!



トラウトは ほぼ毎週末にいましたが。。。











































毎回 チビヤマメしか釣れず。。。



イワナに至っては3ヶ月ぶりに釣りました(T^T)



川スモールも たまに行ってましたが。。。



なかなか春先のように良い釣果に恵まれず
















久々の良型



















こんな感じの釣果しかない月日を過ごしてました



しかし!



トラウト2023年 最終日9月30日 最終釣行やらかしましたよ(((*≧艸≦)ププッ




後日アップしますm(_ _)m
  


2023年05月28日

またまた最近の釣果報告をまとめて!

今回も最近の釣果報告をサクッとまとめて報告しますm(_ _)m



22日



日中に少し時間が取れたのでバスとトラウトへ



バスはダウンショットで何とか1匹キャッチ








チビッ子でしたが。。。とりあえず釣れたのでトラウトへ



昨シーズン後半に調子の良かったポイントが ようやく減水して釣りができるようになったので行ってみました!( ̄- ̄)ゞ



1投目からチェイス!Σ( ̄□ ̄)



が。。。



なかなかバイトに持ち込めず( ̄▽ ̄;)



5チェイス目にようやくバイト!



急いで下流に下ってキャッチ(o≧▽≦)ノ



久々に雄叫び出ました!








納得の31㌢



少し上流に移動して



チビッ子ですが連発








イワナ1匹











ヤマメを5匹



大満足で終了



昨日27日は翌日の田植え準備が夕方からだったので朝イチと昼イチに出撃



朝イチ トラウトはチビッ子 ヤマメ1匹で終了(撮影前に逃亡)



昼イチはトラウトを諦めて川スモールへ



定番の小型ミノーパターンでサクッと2匹キャッチ(^○^)



1匹は撮影前に逃亡されたチビッ子スモール








2匹目は30㌢



釣れたので良しとし田植え準備へ行く事に



車に戻りがてら



川スモール用に購入したDUOの小型バイブレーションのスイムテストをしながら車へ



車を止めてる場所の手前でまさかのヒット!Σ( ̄□ ̄;)



『こんな近くにも居るんぢゃん!』と思ったら?



何か引きに違和感が(; ̄Д ̄)?



見えた魚がまさかのデカトラウト!!( ; ロ)゚ ゚



急に慎重にドラグを調整してキャッチ(≧∇≦)b








46㌢のBIGサイズのイワナ キタ━(゚∀゚)━!



大満足で終了



本日28日は釣友と相談して本来 川スモールを釣ってる大本流のトラウトにチャレンジ



と言うのも。。。



昨日 私が釣れたのも そうですし!



近所の釣り親父が最近 かなりの釣果を出してるのでポイントを教えて貰い2匹目のドジョウを頂きに来ました(笑)



開始 数投で私にヒット!!(゜ロ゜ノ)ノ



まさかの。。。








BIG川スモール








サイズは何と!



52㌢o(^o^)o



狙って無い魚種でBIGサイズを連日キャッチ…



何か複雑(^o^;)



狙ってる魚だっら!喜び倍増だったんだろうな( ̄▽ ̄;)



それから田植えを頑張って









早く終わったので昨日の大本流で釣れたイワナポイントへ



昨日 釣れた辺りでキャストしてると。。。



ヒット!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚








36㌢の良型ヤマメ



少し上流に移動して下りながらキャストしてると。。。



同じ立ち位置で またまたヒットΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!








またまた37㌢の良型ヤマメ



濁りがあるので見えないが そこには何か魚が貯まる何かがあるんだろうな!?



また川の状態が良ければ行ってみます!( ̄- ̄)ゞ



良い釣果に恵まれた釣行でした(^○^)



皆さんも良い釣りを  


Posted by 自然野郎 at 22:10Comments(3)釣果川スモールトラウト上流域中流域

2023年05月13日

ご無沙汰してた釣果報告!

お久しぶりですm(_ _)m



毎週末 釣行に行ってたものの。。。



早寝早起きが定番化してきて初老っぽくなった自然野郎です( ̄▽ ̄;)



なので



なかなかブログをアップできませんでした



簡単に最近?の釣果報告



4月22日 久々に納得sizeをキャッチ








32㌢



私のGWは5月3日~7日まで



トラウトは迷走真っ只中でGWは








チビッ子ヤマメちゃん1匹で終了(T0T)



5月4日 あまりの釣れなさに30分だけ川スモールへ



まさかの連発!Σ( ̄□ ̄;)



今時期の小型ミノーパターンで
































30分で5バイト4キャッチ



トラウトタックルだったのでファイトが楽しかった(o≧▽≦)ノ



5日は気合いを入れてバスタックルで川スモールへ



まさかの1バイトで終了( ̄▽ ̄;)



6日も諦めきれず川スモールへ



今回もミノーパターンは不発。。。



ダウンショットで何とか1匹








ボーズは回避できたので安心して終了としました!



明日はトラウトにまた迷走して来ます(笑)  


Posted by 自然野郎 at 12:49Comments(2)釣果川スモールトラウト中流域

2023年05月13日

最近の買い物!

久々にまとめ買い!







ロッド ゲーター 1軍ルアーの予備








テイルウォーク トラウティア フェアリーク  S38ULーT
去年 小渓流に行った時にツララの56だと長すぎたので購入(いつ小渓流に行くか?わかりませんが…)



色々買ったばかりなのに



前回釣行の帰りに足元に違和感が。。。



見てみたら!Σ( ̄□ ̄;)





















左右共にフェルトが剥がれはじめた(ToT)



やっぱり安いのは2シーズンが限界か。。。



出費が重なったが。。。( ̄~ ̄;)



ネットを見ててらポチっとしてしまった(笑)








ダイワのウェーダーを初購入



値段は普段購入してるプ○ックス約倍!



使ってみたらインプレしますね



皆さんも良い釣り&釣果を(^○^)

  


Posted by 自然野郎 at 12:24Comments(0)買い物

2023年04月09日

8日9日短時間釣行!

8日は前日の雨のせいで増水となり山菜の下見をして終了でした。。。



本日9日は多少でも回復してる事を願いながらAM5:00に自宅を出発



が。。。



めちゃくちゃ寒い!



まさかの。。。



雪がチラチラ!Σ( ̄□ ̄;)








帰りにパシャリ



4月なのに



釣果は



前回と同じポイントで








ブラウンの38㌢












チビッ子ヤマメ



で終了



あ~イワナが釣りたい( ̄з ̄)



次回は少し釣行時間が長く取れるので頑張ってきます( ̄▽ ̄)ゞ



  


Posted by 自然野郎 at 21:32Comments(0)釣果トラウト中流域

2023年04月02日

2023年 ファーストフィッシュ!

3月1日の解禁から毎週末に釣行に行ってまして



ノーフィッシュの連続( ̄▽ ̄;)



本日ようやく今シーズン初フィッシュできました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ



朝イチに いつものポイントを流すも何か?イマイチ。。。



少し上流に車で移動してポイントをチラッ








いかにも私好みなポイント



ダウンでじっくり攻めてると!!



ドスン❗



とバイト!Σ( ̄□ ̄)



瞬時に良型と確信しドラグを調整して慎重にファイト



今回 改めて感じたが…ツララロッド本当に大物に強いロッド



ただ硬いだけじゃない



しっかり曲がって魚が楽々よって来てくれて無事にネットインヽ( ̄▽ ̄)ノ








ナイスな雪代イワナ



久々に雄叫び出ました(笑)








sizeも納得の41㌢



いや~本当にポテンシャルの高い川です



まだまだsizeアップ頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
  


Posted by 自然野郎 at 21:23Comments(2)釣果トラウト中流域

2023年03月22日

2023トラウトシーズン開幕!

今シーズンも解禁を迎えました(^o^)



毎年恒例の挨拶に3月12日に行って来ました







これまた恒例のお神酒を捧げて終了。。。



19日も朝イチ短時間だけ行きましたが。。。



安定のノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)



前回のお神酒に地元のお酒を使わなかったのが個人的にイマイチだったので







またまたお神酒を捧げて大漁祈願(笑)



次回は釣れるといいな( ̄▽ ̄)ゞ  


Posted by 自然野郎 at 11:07Comments(2)トラウト中流域

2023年02月11日

入荷!

解禁まで後わずか!



ウズウズしてる今日この頃の自然野郎です(^〇^)



昨日 今日と色々入荷したので報告



先ずはトラウト用に







昨年途中から使い始めたフロロ 唯一の弱点がクリアラインしかなくラインの視認性が悪く困ってたらサンラインからドンピシャなラインが発売されてて即購入

後はルアーを少々



今回もチロルさんに買いに伺ったらオマケにチロルさんのチロルチョコいただきました(  ̄▽ ̄)



バス用に














期待のラスターブレードを2コ スリークマイキー用とワーム用に購入

後は少々



今回の目玉は!







ロッド ツララ ハーモニクス コローナ69MHBCーHX
オカッパリ用ベイトロッドをこれ1本にするために購入



他にスピニングロッドも1本注文中 入荷したらまた報告したいと思います!



これからはこの2本でバス釣りをするつもりです!



ロッド購入に伴いNEWリールの検討を考えてましたが。。。金銭的に断念(ToT)



が!



なんと!!



神様が降臨m(_ _)m



子供が半分出資して買ってきてくださいました(o≧▽≦)ノ







ダイワ スティーズAII TW 1000HL



ありがたや<(_ _)> ありがたや<(_ _)>



バス釣りはもうしばらく先になりそうですが。。。



早く釣りをしたくウズウズしてる毎日です!  


2023年01月15日

お久しぶりです!

遅くなりましたが。。。



新年明けましておめでとうございますm(_ _)m



今年も自然野郎のブログを宜しくお願いします(_ _)ペコリ



なかなかの不定期更新ですが2023年も頑張って釣行します



今シーズンもトラウトがメインで



バスがサブになると思いますが。。。



昨年よりはバスの比率が少し上がる?かと思います



先ずは



3月1日の解禁に向けて徐々に準備



今日は地元から わりと近くにあるフィッシング チロルさんにお邪魔して来ました(^O^)







(お店の許可は頂いてます)



トラウトフィッシングをメインに色々取り扱いをしてるショップです







本日購入







前回購入



在庫に困らないよう まとめ買い



後はバスロッドを2本注文しました!



ベイトロッドを1本 スピニングロッドを1本



この2セットで大体のバス釣りができるかな?と考えて数年ぶりにバスロッドを新調します!( ̄- ̄)ゞ



入荷次第に報告したいと思うので しばらくお待ち下さいませ



ではまた( ̄▽ ̄)ゞ