2022年08月19日
お盆休み最終日釣行!
17日の報告になります
お盆休み最終日は釣行時間が多くとれたので(とはいえ。。。
AM8:30~PM1:30まで )
やっと行けましたo(^o^)o
山間スモール野池(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

最高のロケーション
私の中で全ての釣りにおいて一番好きな場所
居るだけで癒やされる
ただ!
片道1時間30分
往復3時間
実質 釣り時間2時間と結果いつもの短時間( ̄▽ ̄;)
子供に連絡したら行くとの事なので現地集合(子供は別ルートで)現地到着AM10:00と連絡
天気はこれまた定番の雨予報( ̄▽ ̄;)
しかも!
時間によってはどしゃ降り予報。。。
子供は『いつもの事!』と気にしてません(笑)
流行る気持ちを抑えながら目的地へ
子供は少し早めの9時30分に到着とLINE
数分後にまた子供からLINEが

駐車場から直ぐ近くでジャッカル活蛙を放置してたらクルーズが入って来て釣れたとの事 44㌢のナイスバス
AM10:00野池に到着
小雨もパラパラと到着σ(^_^;)
私も駐車場の近くでライトキャロをキャストしますがウィード?水草?が生えていてイマイチ
クルーズの魚も居たのでルアーをキャストするも無視
そうそうに見切りをつけてマイポイントへ
ライトキャロをキャストしながらクルーズの魚が居ないかキョロキョロ
居た!Σ( ̄□ ̄)
すかさず!
ライトキャロのロッドを置いて虫ルアー メガバス ナノシグレを付けたロッドに持ち替えて魚の進行方向の先にキャスト
すーと寄って
パクっとバイト( ゚ロ゚)!!
パワフルなファイトを堪能してキャッチ(≧∇≦)ノ

ナノシグレ丸呑み

45㌢のGOODサイズ
その後も
ライトキャロをしながらクルーズか見えたらナノシグレをキャストをしましたが虫ルアーでは釣れず
定番のライトキャロを掛け上がりに引っ掛かけて外してを繰り返して

44㌢
と

42㌢
をキャッチしてタイムアップ
短時間でしたが楽しめましたし癒やされました(  ̄▽ ̄)
お盆休み釣行は最終日に最高の釣行で終わる事が出来ました!
お盆休み最終日は釣行時間が多くとれたので(とはいえ。。。
AM8:30~PM1:30まで )
やっと行けましたo(^o^)o
山間スモール野池(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

最高のロケーション
私の中で全ての釣りにおいて一番好きな場所
居るだけで癒やされる
ただ!
片道1時間30分
往復3時間
実質 釣り時間2時間と結果いつもの短時間( ̄▽ ̄;)
子供に連絡したら行くとの事なので現地集合(子供は別ルートで)現地到着AM10:00と連絡
天気はこれまた定番の雨予報( ̄▽ ̄;)
しかも!
時間によってはどしゃ降り予報。。。
子供は『いつもの事!』と気にしてません(笑)
流行る気持ちを抑えながら目的地へ
子供は少し早めの9時30分に到着とLINE
数分後にまた子供からLINEが

駐車場から直ぐ近くでジャッカル活蛙を放置してたらクルーズが入って来て釣れたとの事 44㌢のナイスバス
AM10:00野池に到着
小雨もパラパラと到着σ(^_^;)
私も駐車場の近くでライトキャロをキャストしますがウィード?水草?が生えていてイマイチ
クルーズの魚も居たのでルアーをキャストするも無視
そうそうに見切りをつけてマイポイントへ
ライトキャロをキャストしながらクルーズの魚が居ないかキョロキョロ
居た!Σ( ̄□ ̄)
すかさず!
ライトキャロのロッドを置いて虫ルアー メガバス ナノシグレを付けたロッドに持ち替えて魚の進行方向の先にキャスト
すーと寄って
パクっとバイト( ゚ロ゚)!!
パワフルなファイトを堪能してキャッチ(≧∇≦)ノ

ナノシグレ丸呑み

45㌢のGOODサイズ
その後も
ライトキャロをしながらクルーズか見えたらナノシグレをキャストをしましたが虫ルアーでは釣れず
定番のライトキャロを掛け上がりに引っ掛かけて外してを繰り返して

44㌢
と

42㌢
をキャッチしてタイムアップ
短時間でしたが楽しめましたし癒やされました(  ̄▽ ̄)
お盆休み釣行は最終日に最高の釣行で終わる事が出来ました!
2022年06月30日
ご無沙汰してます!
毎週末に短時間ではありますが
釣りには行ってます
ただ。。。
ブログをアップするほどに釣果はなく(ー_ー;)
トラウトは壊滅的な釣果で
入魂以来ノーフィッシュです(T0T)
現実逃避にバス釣りに行ってはいますが。。。
こちらもイマイチ( ̄▽ ̄;)
簡単に写真だけ
6月5日

6月25日


6月26日
川スモールを1バラシ
6月29日


野池を2ヵ所廻るもデカイ見えバス君に翻弄されチビッ子のみで終了
釣りには行ってます
ただ。。。
ブログをアップするほどに釣果はなく(ー_ー;)
トラウトは壊滅的な釣果で
入魂以来ノーフィッシュです(T0T)
現実逃避にバス釣りに行ってはいますが。。。
こちらもイマイチ( ̄▽ ̄;)
簡単に写真だけ
6月5日

6月25日


6月26日
川スモールを1バラシ
6月29日


野池を2ヵ所廻るもデカイ見えバス君に翻弄されチビッ子のみで終了
2021年05月29日
またまた!お久しぶりです_(._.)_
お久しぶりです!
最近のブログで毎回恒例になってしまってすいません(^o^;)
子供も小さい事もあり。。。
全然 釣りに行けてません(^_^;)
新居で近くなった川スモールリバーは こちらでは雨はさほど降らなかったのですが!
上流でまとまった雨が降ったので増水 激濁りが2週間程続いてて釣りになりません
そろそろ川スモールも良い季節になってるので
早く川が回復して欲しいものです(-ω-;)
今日は久々に半日だけ釣りに行って来ました(^O^)
トラウトもバスも未だに 今シーズン0匹とアングラーとして危機的状況な今日この頃
周りが次々と釣果を出して自慢話を聞いては羨ましく感じて釣り欲が日に日に増してウズウズしてました
釣り欲が末期症状になったので半日でバス&トラウトとランガン釣行
先ずは地元のスモール野池へ
ここは会社の同僚が数週間前に50UPをキャッチしてるので期待大でバス釣るならここ!!と決めて来てみました
車を止めて
タックルを準備して
野池を覗くと見えバス発見!
1投目で まさかのヒット!Σ( ̄□ ̄)
久々のファイトを楽しんで無事にキャッチ

30㌢ちょいですが無事に2021年の初バスがやっと釣れました\(^o^)/
その後は池を2周程歩いて

チビッ子を3匹と

1匹目と似たsizeを追加して
満足したのでバスを終了してトラウト釣行へ
第5土曜なのでポイントは空いてるかと思ったら。。。
何処も先行者様の車が止まってて
めぼしいポイントをうろちょろ
時間もAM11:00とそろそろストップフィッシングまで約1時間
5ヶ所目でようやく準備して川へ
先日 同僚の下見話しを聞いていたポイントで入渓が難しいと言われてたので下見の対岸からエントリー
数ヶ所目のポイントと言う事もあり
大した期待もしてなく
とりあえずトラウトフィッシングが出来るだけでいいやと諦め半分でキャスト
殺気が消えてたのか?
釣果の欲が消えてたのが良かったのか?
3投目のルアーをチェイスする巨大な魚が!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
次の瞬間には反射的に喰わせの間を一瞬入れてのトィッチを無意識にしてました
過去の経験から体が勝手に反応するんでしょうね!?
ヒットしたら想像以上にデカイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これも反射的にヒットと同時にネットを準備してランディングに水面近くまでダッシュ
ヒットした場所も足元近くだったので走られる前に無事にキャッチ(σ≧▽≦)σ
ネットの中の魚を見て
やらかした( ̄▽ ̄;)

こんなポイントで人生初のサクラマス!!( ; ロ)゚ ゚

sizeは驚愕の67㌢
キャッチが奇跡なタックルだったので本当に全てにおいてラッキーだったんでしょうね「5フィートLパワーロッドにナイロン5Lb」
取れる時って こんなものですよね釣りって
だから
釣りって本当に楽しいですね❗
あっ 某釣り番組でもこんな事言ってますね(笑)
2021年トラウトフィッシングは最高のスタートができました(^〇^)
これからも今シーズンの釣りを頑張りますので たまに当ブログを覗いてみて下さいm(_ _)m
ではまた(^o^)
最近のブログで毎回恒例になってしまってすいません(^o^;)
子供も小さい事もあり。。。
全然 釣りに行けてません(^_^;)
新居で近くなった川スモールリバーは こちらでは雨はさほど降らなかったのですが!
上流でまとまった雨が降ったので増水 激濁りが2週間程続いてて釣りになりません
そろそろ川スモールも良い季節になってるので
早く川が回復して欲しいものです(-ω-;)
今日は久々に半日だけ釣りに行って来ました(^O^)
トラウトもバスも未だに 今シーズン0匹とアングラーとして危機的状況な今日この頃
周りが次々と釣果を出して自慢話を聞いては羨ましく感じて釣り欲が日に日に増してウズウズしてました
釣り欲が末期症状になったので半日でバス&トラウトとランガン釣行
先ずは地元のスモール野池へ
ここは会社の同僚が数週間前に50UPをキャッチしてるので期待大でバス釣るならここ!!と決めて来てみました
車を止めて
タックルを準備して
野池を覗くと見えバス発見!
1投目で まさかのヒット!Σ( ̄□ ̄)
久々のファイトを楽しんで無事にキャッチ

30㌢ちょいですが無事に2021年の初バスがやっと釣れました\(^o^)/
その後は池を2周程歩いて

チビッ子を3匹と

1匹目と似たsizeを追加して
満足したのでバスを終了してトラウト釣行へ
第5土曜なのでポイントは空いてるかと思ったら。。。
何処も先行者様の車が止まってて
めぼしいポイントをうろちょろ
時間もAM11:00とそろそろストップフィッシングまで約1時間
5ヶ所目でようやく準備して川へ
先日 同僚の下見話しを聞いていたポイントで入渓が難しいと言われてたので下見の対岸からエントリー
数ヶ所目のポイントと言う事もあり
大した期待もしてなく
とりあえずトラウトフィッシングが出来るだけでいいやと諦め半分でキャスト
殺気が消えてたのか?
釣果の欲が消えてたのが良かったのか?
3投目のルアーをチェイスする巨大な魚が!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
次の瞬間には反射的に喰わせの間を一瞬入れてのトィッチを無意識にしてました
過去の経験から体が勝手に反応するんでしょうね!?
ヒットしたら想像以上にデカイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これも反射的にヒットと同時にネットを準備してランディングに水面近くまでダッシュ
ヒットした場所も足元近くだったので走られる前に無事にキャッチ(σ≧▽≦)σ
ネットの中の魚を見て
やらかした( ̄▽ ̄;)

こんなポイントで人生初のサクラマス!!( ; ロ)゚ ゚

sizeは驚愕の67㌢
キャッチが奇跡なタックルだったので本当に全てにおいてラッキーだったんでしょうね「5フィートLパワーロッドにナイロン5Lb」
取れる時って こんなものですよね釣りって
だから
釣りって本当に楽しいですね❗
あっ 某釣り番組でもこんな事言ってますね(笑)
2021年トラウトフィッシングは最高のスタートができました(^〇^)
これからも今シーズンの釣りを頑張りますので たまに当ブログを覗いてみて下さいm(_ _)m
ではまた(^o^)
2020年07月06日
久々の感覚!
昨日はブログを書きながら見事に寝落ちしてしまいました( ̄▽ ̄;)
昨日の釣行ブログになります。。。
お久しぶりです!( ̄- ̄)ゞ
本日は農作業の合間に少しだけ釣行して来ました。
あいにくの天気で川は相変わらずの増水&激濁り。。。
向こう2週間も雨予報が続くので川スモールはしばらくお預けになりそうです(ーωー)
今日の野池は私の子供ぐらい若いアングラーさんに教えて頂いたNew野池
しかも!!
スモールが釣れる野池!
オマケに!!
家から比較的近い野池
助かります(^〇^)
情報によると。。。
流れ込みに鯉か?と見間違えるほどのスモールが居るとの事( ̄□ ̄;)!!
前日からどしゃ降りで状況は良く無いですが
魚のバイトに飢えに飢えてるので行って来ました(笑)
ポイントに着いたけど先行者はゼロ
楽々と準備をしていたら。。。常連アングラー様らしき人が来られて一目散に1級ポイントへΣ(>Д<)
初ポイントで流れ込みの場所がわからないから仕方ない(^_^;)
慌てず車を停めた場所からスタート
リグは野池スモールに絶対的な自信があるライトキャロからスタート
不意な見えバス用にトップも準備
「ポイント写真は場所バレしない為に勘弁して下さい」m(_ _)m
初場所は何回来てもドキドキしますね!?
果たしてバスは本当に居るのか?
「今回はアングラー様が来られてるので間違いないですが…」
バスの姿を見ないと半信半疑には変わりませんが
ほどなくして見えチビッ子バスを発見(^o^)
後は釣るだけですが。。。
バイトはあるものの
なかなかノラず(>_<)
歩きながら探って行くとようやくヒット!
チビッ子ですがNEWポイントで無事にキャッチできました
が。。。
撮影前にナチュラルリリースσ(^_^;)
次のバス君もナチュラルリリース(。-ω-)
3匹目でようやくパシャリ

メジャー入魂しました(笑)
撃ちながら歩いて行くと
ようやく流れ込みが見えました
先行者様はずっと流れ込みを撃ってるようす
見える位置で観察しらがらキャロをキャストして地形を捜査してると。。。ヒット!

ほんの少しsizeアップ
対岸も気になりフルキャストで探ってると。。。ヒット!

sizeアップせず(-ω-;)
開始から1時間30分ぐらいして
ようやく先行者様が移動したので流れ込みへ
見てた限りだと1匹キャッチしてました
なかなかムズい野池か?とイヤな感じがしましたが。。。
流れ込み付近でキャロが爆釣モードへ


30㌢クラスを数匹キャッチして終了としました( ≧∀≦)ノ
残念ながらモンスターバスは確認出来ませんでしたけど
周りが釣れて無い中での複数匹キャッチは快感でしたよ(^O^)
川スモールはしばらくムリそうなので
次回もチャレンジしてsizeアップを狙ってみます!( ̄- ̄)ゞ
ではまた!
昨日の釣行ブログになります。。。
お久しぶりです!( ̄- ̄)ゞ
本日は農作業の合間に少しだけ釣行して来ました。
あいにくの天気で川は相変わらずの増水&激濁り。。。
向こう2週間も雨予報が続くので川スモールはしばらくお預けになりそうです(ーωー)
今日の野池は私の子供ぐらい若いアングラーさんに教えて頂いたNew野池
しかも!!
スモールが釣れる野池!
オマケに!!
家から比較的近い野池
助かります(^〇^)
情報によると。。。
流れ込みに鯉か?と見間違えるほどのスモールが居るとの事( ̄□ ̄;)!!
前日からどしゃ降りで状況は良く無いですが
魚のバイトに飢えに飢えてるので行って来ました(笑)
ポイントに着いたけど先行者はゼロ
楽々と準備をしていたら。。。常連アングラー様らしき人が来られて一目散に1級ポイントへΣ(>Д<)
初ポイントで流れ込みの場所がわからないから仕方ない(^_^;)
慌てず車を停めた場所からスタート
リグは野池スモールに絶対的な自信があるライトキャロからスタート
不意な見えバス用にトップも準備
「ポイント写真は場所バレしない為に勘弁して下さい」m(_ _)m
初場所は何回来てもドキドキしますね!?
果たしてバスは本当に居るのか?
「今回はアングラー様が来られてるので間違いないですが…」
バスの姿を見ないと半信半疑には変わりませんが
ほどなくして見えチビッ子バスを発見(^o^)
後は釣るだけですが。。。
バイトはあるものの
なかなかノラず(>_<)
歩きながら探って行くとようやくヒット!
チビッ子ですがNEWポイントで無事にキャッチできました
が。。。
撮影前にナチュラルリリースσ(^_^;)
次のバス君もナチュラルリリース(。-ω-)
3匹目でようやくパシャリ

メジャー入魂しました(笑)
撃ちながら歩いて行くと
ようやく流れ込みが見えました
先行者様はずっと流れ込みを撃ってるようす
見える位置で観察しらがらキャロをキャストして地形を捜査してると。。。ヒット!

ほんの少しsizeアップ
対岸も気になりフルキャストで探ってると。。。ヒット!

sizeアップせず(-ω-;)
開始から1時間30分ぐらいして
ようやく先行者様が移動したので流れ込みへ
見てた限りだと1匹キャッチしてました
なかなかムズい野池か?とイヤな感じがしましたが。。。
流れ込み付近でキャロが爆釣モードへ


30㌢クラスを数匹キャッチして終了としました( ≧∀≦)ノ
残念ながらモンスターバスは確認出来ませんでしたけど
周りが釣れて無い中での複数匹キャッチは快感でしたよ(^O^)
川スモールはしばらくムリそうなので
次回もチャレンジしてsizeアップを狙ってみます!( ̄- ̄)ゞ
ではまた!
2019年11月24日
ご無沙汰です!
しばらくブログを放置してましたm(_ _)m
11月2日3日と今シーズン2回目となる釣友さんが遥々遠征して来て下さいました(^〇^)
結果から言ってしまうと。。。
台風被害から川のコンディションが回復出来ず…本命の川スモールは不発に終わりました(ToT)
事前に連絡もしてましたが釣友さんは釣れなくても!美味しいのをたべたり 釣りトークをしたり
子供にロッドを持って来て下さるだけでも良いとの事で来て下さいました。
2日間 本当に楽しい釣行でした( ≧∀≦)ノ
次こそは❗
川スモールの爆釣を味わって頂きたいと思います!( ̄- ̄)ゞ
簡単に私の釣果です。

2日は何ヵ所か野池を巡りましたが釣果が出なく。。。3日にスモール野池に可能性を求めて行きました。
結果 パターンを知ってる私だけ釣果が出ました(^o^;)



40UP3本と私は大満足で終了
翌日4日 喉に違和感が。。。
5日 風邪引きました(T^T)
約1週間 風邪をこじらせて。。。やっと治ったタイミングで!
嫁さんと生後4ヶ月の娘に移してしまい(T0T)
嫁さんにシコタマ怒られました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なので!
風邪からは全員 回復しましたが。。。「釣り」と言うワードを出せないで数週間が経ちました(-ω-;)
本日は子供と嫁さんに内緒で少しだけ地元の野池に行って来ました。
タックルは持っていけないので子供からお借りしましたσ(^_^;)
釣れはしませんでしたが。。。久々にキャスト出来て楽しめました(^○^)
子供は自分でお金をアルバイトで稼いで父親よりも高級なロッドを購入してました( ̄▽ ̄;)

ハートランド
本日 無事に入魂してました(笑)

尺ヘラさん
嫁さんのお許しが出たら頑張って釣行します!( ̄- ̄)ゞ
11月2日3日と今シーズン2回目となる釣友さんが遥々遠征して来て下さいました(^〇^)
結果から言ってしまうと。。。
台風被害から川のコンディションが回復出来ず…本命の川スモールは不発に終わりました(ToT)
事前に連絡もしてましたが釣友さんは釣れなくても!美味しいのをたべたり 釣りトークをしたり
子供にロッドを持って来て下さるだけでも良いとの事で来て下さいました。
2日間 本当に楽しい釣行でした( ≧∀≦)ノ
次こそは❗
川スモールの爆釣を味わって頂きたいと思います!( ̄- ̄)ゞ
簡単に私の釣果です。

2日は何ヵ所か野池を巡りましたが釣果が出なく。。。3日にスモール野池に可能性を求めて行きました。
結果 パターンを知ってる私だけ釣果が出ました(^o^;)



40UP3本と私は大満足で終了
翌日4日 喉に違和感が。。。
5日 風邪引きました(T^T)
約1週間 風邪をこじらせて。。。やっと治ったタイミングで!
嫁さんと生後4ヶ月の娘に移してしまい(T0T)
嫁さんにシコタマ怒られました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なので!
風邪からは全員 回復しましたが。。。「釣り」と言うワードを出せないで数週間が経ちました(-ω-;)
本日は子供と嫁さんに内緒で少しだけ地元の野池に行って来ました。
タックルは持っていけないので子供からお借りしましたσ(^_^;)
釣れはしませんでしたが。。。久々にキャスト出来て楽しめました(^○^)
子供は自分でお金をアルバイトで稼いで父親よりも高級なロッドを購入してました( ̄▽ ̄;)

ハートランド
本日 無事に入魂してました(笑)

尺ヘラさん
嫁さんのお許しが出たら頑張って釣行します!( ̄- ̄)ゞ
2019年10月27日
今週も虎狩!
あちらこちらで大雨☔で被害が出てますね。。。
1日も早い復旧復興を願ってますm(_ _)m
川スモールは台風19号の影響で増水&濁りが酷く釣りにならないので池の釣りへ
今回は行く場所がさだまらなく。。。
車にフルタックルを積んでAM4:10に出発
天気も良さそうなので!
先週と同じく池の虎狩に行って来ました。

今回はしっかり防寒準備をして来ました。
何故か?ポイントに着いたら雨&風が。。。
結局 終了のAM8:30まで晴れる事はなかったです(-ω-;)
下界に下りたら晴れてました(ToT)
安定のライトキャロで

ファーストフィッシュはチビッ子から

2匹目は池では上位sizeの41㌢(^〇^)

まあまあsizeの38㌢

ラストフィッシュはアベレージの30㌢
なかなか厳しいですが!釣果はでたのでOkとします!( ̄- ̄)ゞ
1日も早い復旧復興を願ってますm(_ _)m
川スモールは台風19号の影響で増水&濁りが酷く釣りにならないので池の釣りへ
今回は行く場所がさだまらなく。。。
車にフルタックルを積んでAM4:10に出発
天気も良さそうなので!
先週と同じく池の虎狩に行って来ました。

今回はしっかり防寒準備をして来ました。
何故か?ポイントに着いたら雨&風が。。。
結局 終了のAM8:30まで晴れる事はなかったです(-ω-;)
下界に下りたら晴れてました(ToT)
安定のライトキャロで

ファーストフィッシュはチビッ子から

2匹目は池では上位sizeの41㌢(^〇^)

まあまあsizeの38㌢

ラストフィッシュはアベレージの30㌢
なかなか厳しいですが!釣果はでたのでOkとします!( ̄- ̄)ゞ