2023年10月01日
ご無沙汰してますm(_ _)m
久々のブログになってしまいました( ̄▽ ̄;)
私の住む場所は歴史的な渇水にみまわれまして
何日も雨が降らないく農作物に被害が出るほどでした
何故か?
稲刈りが始まると雨の日が続くという農家泣かせの天気です。。。
なので
全然 釣果に恵まれない日々を過ごしてました(ToT)
釣れてる人は釣れてましたが(^o^;)
前回のブログ後の釣果を簡単に報告しときます!
トラウトは ほぼ毎週末にいましたが。。。





毎回 チビヤマメしか釣れず。。。
イワナに至っては3ヶ月ぶりに釣りました(T^T)
川スモールも たまに行ってましたが。。。
なかなか春先のように良い釣果に恵まれず


久々の良型


こんな感じの釣果しかない月日を過ごしてました
しかし!
トラウト2023年 最終日9月30日 最終釣行やらかしましたよ(((*≧艸≦)ププッ
後日アップしますm(_ _)m
私の住む場所は歴史的な渇水にみまわれまして
何日も雨が降らないく農作物に被害が出るほどでした
何故か?
稲刈りが始まると雨の日が続くという農家泣かせの天気です。。。
なので
全然 釣果に恵まれない日々を過ごしてました(ToT)
釣れてる人は釣れてましたが(^o^;)
前回のブログ後の釣果を簡単に報告しときます!
トラウトは ほぼ毎週末にいましたが。。。





毎回 チビヤマメしか釣れず。。。
イワナに至っては3ヶ月ぶりに釣りました(T^T)
川スモールも たまに行ってましたが。。。
なかなか春先のように良い釣果に恵まれず


久々の良型


こんな感じの釣果しかない月日を過ごしてました
しかし!
トラウト2023年 最終日9月30日 最終釣行やらかしましたよ(((*≧艸≦)ププッ
後日アップしますm(_ _)m
2022年09月25日
トラウト今シーズン最終釣行!
先に前回の釣行
23日の報告から
おそらく本日が今シーズンラスト釣行になるだろうと準備をしてポイントへ
前回の釣行で少し入った極小支流の調査を今シーズンの締めとして行って来ました!
結果
ノーフィッシュでした(ToT)
チェイスはあったもののバイトには至らず。。。
支流も20分ぐらい釣り上がると魚止めで終了でした(ーー;)

シーズンラストという事で恒例の

御神酒を捧げて終了としました!
が!
本日25日は実家の稲刈りの手伝い

の前に
釣友と今シーズンラスト釣行に行って来ました(笑)
前日までの☔で川は増水
濁りはそれほどでもないので
増水に期待してキャストするも1ヵ所目はノーフィッシュ
その後
釣友と合流して支流の堰堤だけ攻めますがノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)
帰り際に悪あがきで堰堤の上から下流にキャスト
数キャスト目に まさかのバイト!Σ( ̄□ ̄;)
しかもデカイヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ランディングをどうするか?考えてたら釣友がすかさずランディングの為に堰堤下へ
無事にキャッチできました!
釣友には感謝!感謝ですm(_ _)m

34㌢
ラスト釣行としては最高の1匹
シーズン途中でスランプに入り苦しみましたが(>_<)
終盤で47㌢も釣れ
ラスト釣行で尺上が出たら大満足ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
少し下流を攻めるもノー感じなので釣友オススメの近くの本流へ
前日の雨の増水が良かったのか?
ポイントで魚が高活性
1投目からチェイス
数キャスト目に釣友がキャッチ(’ω’ノノ゙☆パチパチ イワナ32㌢
その後に。。。
私が

ジャスト30㌢のヤマメ
と

31㌢のイワナをキャッチ
何と3匹の尺超えキャッチという
大 大 大満足の釣果で今シーズンラスト釣行を終わる事ができました!
最後の釣行で結果を出し なおかつ釣友と喜びを分かち合える事ができたので最高のラスト釣行になりました
本当に釣友に感謝ですm(_ _)m

2023年も良いシーズンになるように頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
楽しい2022年でした。
23日の報告から
おそらく本日が今シーズンラスト釣行になるだろうと準備をしてポイントへ
前回の釣行で少し入った極小支流の調査を今シーズンの締めとして行って来ました!
結果
ノーフィッシュでした(ToT)
チェイスはあったもののバイトには至らず。。。
支流も20分ぐらい釣り上がると魚止めで終了でした(ーー;)

シーズンラストという事で恒例の

御神酒を捧げて終了としました!
が!
本日25日は実家の稲刈りの手伝い

の前に
釣友と今シーズンラスト釣行に行って来ました(笑)
前日までの☔で川は増水
濁りはそれほどでもないので
増水に期待してキャストするも1ヵ所目はノーフィッシュ
その後
釣友と合流して支流の堰堤だけ攻めますがノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)
帰り際に悪あがきで堰堤の上から下流にキャスト
数キャスト目に まさかのバイト!Σ( ̄□ ̄;)
しかもデカイヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ランディングをどうするか?考えてたら釣友がすかさずランディングの為に堰堤下へ
無事にキャッチできました!
釣友には感謝!感謝ですm(_ _)m

34㌢
ラスト釣行としては最高の1匹
シーズン途中でスランプに入り苦しみましたが(>_<)
終盤で47㌢も釣れ
ラスト釣行で尺上が出たら大満足ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
少し下流を攻めるもノー感じなので釣友オススメの近くの本流へ
前日の雨の増水が良かったのか?
ポイントで魚が高活性
1投目からチェイス
数キャスト目に釣友がキャッチ(’ω’ノノ゙☆パチパチ イワナ32㌢
その後に。。。
私が

ジャスト30㌢のヤマメ
と

31㌢のイワナをキャッチ
何と3匹の尺超えキャッチという
大 大 大満足の釣果で今シーズンラスト釣行を終わる事ができました!
最後の釣行で結果を出し なおかつ釣友と喜びを分かち合える事ができたので最高のラスト釣行になりました
本当に釣友に感謝ですm(_ _)m

2023年も良いシーズンになるように頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
楽しい2022年でした。
2022年09月19日
19日釣行!
今シーズンも残すところあとわずかになりました!
こんな大事な時に。。。

15日 やらかしてしまった(ToT)
自分の不注意で右手の中指と人差し指の間を縫うケガをしてしまい今シーズンの釣行が絶望的に。。。
お医者さんからは『絶対に泥や川の水には傷口を付けないで下さい❗』と きつく注意されました(ーー;)
雑菌が傷口に入るとダメだかららしいです…
とは言え
そこは大の釣りバカ

こんな感じで行って来ました!
釣りバカに付ける薬は無いですね(;^ω^)
釣果はイマイチでしたが景色に癒されます

釣果は

こんな子や

こんな子で終了
帰りに脇の極細支流に少し入ったら チェイス多数でした
次回23日が今シーズンラスト釣行になります
ラストは今回入った極細支流で2022を締めたいと思っています!( ̄- ̄)ゞ
こんな大事な時に。。。

15日 やらかしてしまった(ToT)
自分の不注意で右手の中指と人差し指の間を縫うケガをしてしまい今シーズンの釣行が絶望的に。。。
お医者さんからは『絶対に泥や川の水には傷口を付けないで下さい❗』と きつく注意されました(ーー;)
雑菌が傷口に入るとダメだかららしいです…
とは言え
そこは大の釣りバカ

こんな感じで行って来ました!
釣りバカに付ける薬は無いですね(;^ω^)
釣果はイマイチでしたが景色に癒されます

釣果は

こんな子や

こんな子で終了
帰りに脇の極細支流に少し入ったら チェイス多数でした
次回23日が今シーズンラスト釣行になります
ラストは今回入った極細支流で2022を締めたいと思っています!( ̄- ̄)ゞ
2022年09月13日
10日11日釣行!
10日の釣行になります!
前回の魚が忘れられなく
本日は仕事なんですが。。。
体にムチを打って朝イチに行ってみましたが
ポイントの状態がイマイチで

チビッ子1匹で終了(ーー;)
11日
今日も朝イチ短時間釣行
暗いうちに出発すると

中秋の名月らしいです
個人的には満月の日は釣れない事が多いのでポイント散策に

今日もチビッ子1匹で終了
何ヵ所かポイントへの侵入経路を確認して帰宅
残り数回になりますが有終の美を飾られるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
前回の魚が忘れられなく
本日は仕事なんですが。。。
体にムチを打って朝イチに行ってみましたが
ポイントの状態がイマイチで

チビッ子1匹で終了(ーー;)
11日
今日も朝イチ短時間釣行
暗いうちに出発すると

中秋の名月らしいです
個人的には満月の日は釣れない事が多いのでポイント散策に

今日もチビッ子1匹で終了
何ヵ所かポイントへの侵入経路を確認して帰宅
残り数回になりますが有終の美を飾られるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
2022年09月04日
やっと今シーズン納得の釣果!
お疲れ様です!
やっと今シーズン
トラウトで納得のいく釣果が出ました(^o^)
今シーズンは昨年の爆釣ポイントを失い(河川工事の為)
釣果が低迷(ToT)
とは言え。。。
釣友は大爆釣していますが(^o^;)
私は春先に釣れたっきりスランプに突入中
個人的には
今シーズン始めにロッドを破損し
買ったロッドでバラシまくり
このスランプをロッドが合ってないからなんだ!と思い込んでた。。。と言うか!?
NEWロッドのせいにしてた(ー_ー;)
ただ
今回の釣行でわかったのが!
私の腕が伴ってなかっただけでした(ToT)
タックルバランスを今一度考え
釣行のタイミングがピタッとハマれば釣果は自然と着いて来てくれました(^O^)
まだまだ未熟な自然野郎ですm(_ _)m
さて釣果報告です!
昨日かなりの雨が降ったので川が増水してるタイミングで川へ

濁りもキツイが有望ポイントだけなら問題ない濁り
狙うポイントは手前の激流の奥!
ただ。。。
水量が多くヒットしたとしてもランディングは至難だがイメージは前回バラシた時にできてるので自分を信じてキャスト
2投目にドスン!!とバイト
自分が今立ってる場所からはランディングは無理なので
ラインをフリーにしなから来た堰堤を戻り魚の下流までダッシュ
下流に回り込んでラインを張ると魚はまだバレてない(^o^;)
途中で何かにラインが引っ掛かって絡まってるがロッドのパワーと前回から替えたフロロラインを信じて下流に引っ張ってみる
何とか外れたので!Σ( ̄□ ̄;)
魚を流れに乗せて下流に落としてキャッチヽ( ̄▽ ̄)ノ

久々に雄叫び出ました(笑)

37㌢のナイスsize
この1匹でも大満足だが
もう少し時間があるので再び堰堤を戻りヒットポイントへ
ルアーを替えてキャストするもバイトもなく帰ろうかと思い
ラストキャストをアップで投げたら。。。
ドスン!Σ( ̄□ ̄;)とバイト!
バシャッと少し見えた魚が
明らかにデカイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バレないで~と願いながら再びラインをフリーに来た堰堤をダッシュで戻り
下流に回り込んでラインを張ると
まだ魚はバレずにいる( ゚д゚)ハッ!
この魚は上流に泳いでなかなか下流に下らない
何とか引きに耐えて魚が弱ってきた所で下流に魚を落としてきたら
今度は下流に向かって魚がダッシュヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
激流のパワーも加わって引きがヤバい
私もダッシュで下流に回り込んでネットイン( ≧∀≦)ノ
デッ デカイ!

今シーズン最大魚

47㌢の大満足size
釣れてしまえば今回の釣果はNEWロッドでないと捕れない魚でした
このツララロッドのパワーがなければ
何もできずにバラシてたかも( ̄▽ ̄;)
今回のsizeでも魚をバラす事もなく!
魚の引きも上手く吸収しつつすんなりと寄せてきてくれました
単純ですよね?(笑)
結果が出れば急に頼もしい相棒に見えるんですから。。。
今シーズンのトラウトも残りわずか!
もう少し釣果を出せるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
やっと今シーズン
トラウトで納得のいく釣果が出ました(^o^)
今シーズンは昨年の爆釣ポイントを失い(河川工事の為)
釣果が低迷(ToT)
とは言え。。。
釣友は大爆釣していますが(^o^;)
私は春先に釣れたっきりスランプに突入中
個人的には
今シーズン始めにロッドを破損し
買ったロッドでバラシまくり
このスランプをロッドが合ってないからなんだ!と思い込んでた。。。と言うか!?
NEWロッドのせいにしてた(ー_ー;)
ただ
今回の釣行でわかったのが!
私の腕が伴ってなかっただけでした(ToT)
タックルバランスを今一度考え
釣行のタイミングがピタッとハマれば釣果は自然と着いて来てくれました(^O^)
まだまだ未熟な自然野郎ですm(_ _)m
さて釣果報告です!
昨日かなりの雨が降ったので川が増水してるタイミングで川へ

濁りもキツイが有望ポイントだけなら問題ない濁り
狙うポイントは手前の激流の奥!
ただ。。。
水量が多くヒットしたとしてもランディングは至難だがイメージは前回バラシた時にできてるので自分を信じてキャスト
2投目にドスン!!とバイト
自分が今立ってる場所からはランディングは無理なので
ラインをフリーにしなから来た堰堤を戻り魚の下流までダッシュ
下流に回り込んでラインを張ると魚はまだバレてない(^o^;)
途中で何かにラインが引っ掛かって絡まってるがロッドのパワーと前回から替えたフロロラインを信じて下流に引っ張ってみる
何とか外れたので!Σ( ̄□ ̄;)
魚を流れに乗せて下流に落としてキャッチヽ( ̄▽ ̄)ノ

久々に雄叫び出ました(笑)

37㌢のナイスsize
この1匹でも大満足だが
もう少し時間があるので再び堰堤を戻りヒットポイントへ
ルアーを替えてキャストするもバイトもなく帰ろうかと思い
ラストキャストをアップで投げたら。。。
ドスン!Σ( ̄□ ̄;)とバイト!
バシャッと少し見えた魚が
明らかにデカイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バレないで~と願いながら再びラインをフリーに来た堰堤をダッシュで戻り
下流に回り込んでラインを張ると
まだ魚はバレずにいる( ゚д゚)ハッ!
この魚は上流に泳いでなかなか下流に下らない
何とか引きに耐えて魚が弱ってきた所で下流に魚を落としてきたら
今度は下流に向かって魚がダッシュヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
激流のパワーも加わって引きがヤバい
私もダッシュで下流に回り込んでネットイン( ≧∀≦)ノ
デッ デカイ!

今シーズン最大魚

47㌢の大満足size
釣れてしまえば今回の釣果はNEWロッドでないと捕れない魚でした
このツララロッドのパワーがなければ
何もできずにバラシてたかも( ̄▽ ̄;)
今回のsizeでも魚をバラす事もなく!
魚の引きも上手く吸収しつつすんなりと寄せてきてくれました
単純ですよね?(笑)
結果が出れば急に頼もしい相棒に見えるんですから。。。
今シーズンのトラウトも残りわずか!
もう少し釣果を出せるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
2022年08月18日
お盆休み釣行!
お盆休み 皆さんはどう過ごされましたか?
私のお盆休みは13日~17日まで
毎朝 短時間でしたが釣行してました
13日
トラウトへ行くもノーフィッシュ(ToT)
14日
今日もトラウトへ

チビッ子ヤマメを3匹
いつものポイントの少し上流でキャッチ
この釣果でNEWロッド ツララのラインがナイロンではダメなのが確定しました
しばらくフロロでやってPEに変更します
15日
今日は朝イチから前日に釣れたポイントからスタート
今まではデカイのを狙って釣行してましたが。。。
何でもいいから!
とにかく釣りたい!!欲が爆発してチビッ子と戯れに来ました(^_^;)

今日はチビッ子ヤマメを5匹キャッチ(^○^)
16日
連日釣行のトラウトは川の状態がイマイチ低活性の為 中止にして
ようやく濁りが落ち着きはじめてきた川スモールリバーへ
連続2バラシからの

ようやくキャッチ(^○^)
魚の付き場を終了間際に見つけて3連続バイトからようやくキャッチ(ーωー)
次回は川が良ければ川スモール釣行にします
と
ここまでが13日~16日までの釣果をざっくり
17日は釣行時間が多めにあったので足を伸ばして山間スモールに行って来ました
ブログは後日アップしますm(_ _)m
私のお盆休みは13日~17日まで
毎朝 短時間でしたが釣行してました
13日
トラウトへ行くもノーフィッシュ(ToT)
14日
今日もトラウトへ

チビッ子ヤマメを3匹
いつものポイントの少し上流でキャッチ
この釣果でNEWロッド ツララのラインがナイロンではダメなのが確定しました
しばらくフロロでやってPEに変更します
15日
今日は朝イチから前日に釣れたポイントからスタート
今まではデカイのを狙って釣行してましたが。。。
何でもいいから!
とにかく釣りたい!!欲が爆発してチビッ子と戯れに来ました(^_^;)

今日はチビッ子ヤマメを5匹キャッチ(^○^)
16日
連日釣行のトラウトは川の状態がイマイチ低活性の為 中止にして
ようやく濁りが落ち着きはじめてきた川スモールリバーへ
連続2バラシからの

ようやくキャッチ(^○^)
魚の付き場を終了間際に見つけて3連続バイトからようやくキャッチ(ーωー)
次回は川が良ければ川スモール釣行にします
と
ここまでが13日~16日までの釣果をざっくり
17日は釣行時間が多めにあったので足を伸ばして山間スモールに行って来ました
ブログは後日アップしますm(_ _)m
2022年08月11日
ご無沙汰しとりました!
前日のブログからだいぶ更新してませんでした(-ω-;)
毎週末に釣行には行ってましたが。。。
トラウトやバスに
トラウトはバラシてばかりのノーフィッシュ(ToT)
バスはチビッ子と戯れてました(笑)
トラウトにかんしては
NEWロッドのツララとイマイチ相性が悪くネットで違うロッドを探したりしてました(^o^;)
とある日
ツララのサイトを見てて気が付いた( ゚д゚)ハッ!
私はラインをずっと前からナイロンの5lbを使ってました
私のロッド グリッサンド56の推奨がフロロの4lb
ひょっとして?
ラインのせいでバラシてる?
って事で今回はバス用のフロロ4lbでやって来ました
だいぶルアーも減っていたのでまとめ買い(笑)

NEWルアーも少々
良型が釣れたら報告します!
今日の釣行は満月の日が近いので朝イチ釣行だけの私には厳しいかな?と思いながらの釣行
個人的に満月の近い時の朝イチは釣れない事が多く
ノーフィッシュ覚悟でフロロラインの使用感の確認と思いキャスト
が。。。
そうそうにキャッチ(^o^)

27㌢でしたが嬉しかった(≧∇≦)ノ
その後もチビッ子ヤマメを2匹釣って終了
もう少しフロロで使って問題がなければ見やすくてライントラブルの少ない PEを使ってみようかと?考えてます
久々にロッドを作った人のコンセプトの重要性を感じました(^_^;)
危うくNEWロッドに手を出すところでした(笑)
毎週末に釣行には行ってましたが。。。
トラウトやバスに
トラウトはバラシてばかりのノーフィッシュ(ToT)
バスはチビッ子と戯れてました(笑)
トラウトにかんしては
NEWロッドのツララとイマイチ相性が悪くネットで違うロッドを探したりしてました(^o^;)
とある日
ツララのサイトを見てて気が付いた( ゚д゚)ハッ!
私はラインをずっと前からナイロンの5lbを使ってました
私のロッド グリッサンド56の推奨がフロロの4lb
ひょっとして?
ラインのせいでバラシてる?
って事で今回はバス用のフロロ4lbでやって来ました
だいぶルアーも減っていたのでまとめ買い(笑)

NEWルアーも少々
良型が釣れたら報告します!
今日の釣行は満月の日が近いので朝イチ釣行だけの私には厳しいかな?と思いながらの釣行
個人的に満月の近い時の朝イチは釣れない事が多く
ノーフィッシュ覚悟でフロロラインの使用感の確認と思いキャスト
が。。。
そうそうにキャッチ(^o^)

27㌢でしたが嬉しかった(≧∇≦)ノ
その後もチビッ子ヤマメを2匹釣って終了
もう少しフロロで使って問題がなければ見やすくてライントラブルの少ない PEを使ってみようかと?考えてます
久々にロッドを作った人のコンセプトの重要性を感じました(^_^;)
危うくNEWロッドに手を出すところでした(笑)
2022年07月19日
釣果報告!
17日と18日 短時間ですが行って来ました!
17日
気合いを入れて目覚ましを3時30分にセット
3時00分に子供にトイレと起こされ。。。
ぐっすり2度寝( ゚д゚)ハッ!
外はうっすら明るく。。。
時刻は4時30分
やらかしたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
慌てて準備をして川へ
ポイントには既に先行者様が釣りしてました。。。ですよね
他のポイントも考えたが
雨で増水してるので
トラウトを諦めてバス釣りに切り替えて野池へ

小規模野池なのでバレ防止に端っこだけで
車を停めて野池を見ると
デカバスが3匹!Σ( ̄□ ̄)
トップ ビッグベイトを投げるも無視
1匹はじっとしてるので
まさか?と思い山タヌキをノーシンカーでキャスト
ワームが近付くとバスがそわそわ
目の前にきたらパクっとバイトΣ( ゚Д゚)
目測35㌢ぐらいに思っててらデカイヽ(ill゚д゚)ノ
慌ててドラグを緩めて慎重にファイト
何とかキャッチ(σ≧▽≦)σ


納得sizeの45㌢
びっくりのネストパターンでした!
豪雪地帯とは言え7月中旬にネストとは。。。
この1匹で満足して撤収
18日
本日も寝坊の4時30分に起床(ToT)
今日はトラウトへ
ポイントには先行者様が居なかったので川へ
増水気味で良さそうでしたが。。。
ノーチェイスで終了
バスに熱が入りそうです(^〇^)
17日
気合いを入れて目覚ましを3時30分にセット
3時00分に子供にトイレと起こされ。。。
ぐっすり2度寝( ゚д゚)ハッ!
外はうっすら明るく。。。
時刻は4時30分
やらかしたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
慌てて準備をして川へ
ポイントには既に先行者様が釣りしてました。。。ですよね
他のポイントも考えたが
雨で増水してるので
トラウトを諦めてバス釣りに切り替えて野池へ

小規模野池なのでバレ防止に端っこだけで
車を停めて野池を見ると
デカバスが3匹!Σ( ̄□ ̄)
トップ ビッグベイトを投げるも無視
1匹はじっとしてるので
まさか?と思い山タヌキをノーシンカーでキャスト
ワームが近付くとバスがそわそわ
目の前にきたらパクっとバイトΣ( ゚Д゚)
目測35㌢ぐらいに思っててらデカイヽ(ill゚д゚)ノ
慌ててドラグを緩めて慎重にファイト
何とかキャッチ(σ≧▽≦)σ


納得sizeの45㌢
びっくりのネストパターンでした!
豪雪地帯とは言え7月中旬にネストとは。。。
この1匹で満足して撤収
18日
本日も寝坊の4時30分に起床(ToT)
今日はトラウトへ
ポイントには先行者様が居なかったので川へ
増水気味で良さそうでしたが。。。
ノーチェイスで終了
バスに熱が入りそうです(^〇^)
2022年05月09日
NEWロッド入荷!
昨日NEWロッドが到着しました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
なかなかロッド選びはドキドキしますよね!?
店頭で触れれば少しは良いですが。。。
それでも!
実際にルアーをキャストしたりしないとわかりませんが(^o^;)
サイトの説明だけでは自分のイメージとは違う場合も多々ありますが。。。
今回のトラウトロッドはあえてチャレンジしてみました!( ̄- ̄)ゞ

ツララ 前々から気になってたメーカーだったので今回は思いきって購入

グリッサンド56
で
本日は有休だったので朝イチだけロッドの確認へ

川の状態は良かったんですが。。。気温低下でノーフィッシュでした

ロッドとネット写真の見映えは良好です(^〇^)
魚とファイトしていないのでアレですが!?
キャストやロッドアクションに関しては私にドンピシャなロッドでした
ソフトなティップに強いベリーやバットしかし
ただ柔らかだけではないティップ
激流のダウンでも全然ダルさを感じないブランク
言葉では説明しづらいですが
とにかく私のスタイルにピッタリなロッドでした( ≧∀≦)ノ
後は入魂できるように頑張ります
なかなかロッド選びはドキドキしますよね!?
店頭で触れれば少しは良いですが。。。
それでも!
実際にルアーをキャストしたりしないとわかりませんが(^o^;)
サイトの説明だけでは自分のイメージとは違う場合も多々ありますが。。。
今回のトラウトロッドはあえてチャレンジしてみました!( ̄- ̄)ゞ

ツララ 前々から気になってたメーカーだったので今回は思いきって購入

グリッサンド56
で
本日は有休だったので朝イチだけロッドの確認へ

川の状態は良かったんですが。。。気温低下でノーフィッシュでした

ロッドとネット写真の見映えは良好です(^〇^)
魚とファイトしていないのでアレですが!?
キャストやロッドアクションに関しては私にドンピシャなロッドでした
ソフトなティップに強いベリーやバットしかし
ただ柔らかだけではないティップ
激流のダウンでも全然ダルさを感じないブランク
言葉では説明しづらいですが
とにかく私のスタイルにピッタリなロッドでした( ≧∀≦)ノ
後は入魂できるように頑張ります
2022年05月06日
GW釣行! 後半
昨日のブログで報告した
トラウトロッド ソウルズ エクスプローラー TF-E50LS-TZ

私の不注意で折れてしまいました(T^T)
ブログを初めた頃に買ったロッド
数々のメモリアルフィッシュを連れて来てくれました
思い出深いロッドです
予備ロッドはあるんですが。。。
悪い病気が発症
NEWロッドが欲しいという物欲が止まらない(笑)
同じロッドを買うか?迷いましたが。。。
高くて買えません( ̄▽ ̄;)
色々 悩みましたが。。。
翌日3日にはNEWロッドをポチっときました(笑)
到着しだい報告したいと思います!
GW釣行のほうは
3日はいつもと違うポイントを探しましたがイマイチ
4日は今シーズン初釣行に行ったポイントへ

水量が落ち着いてだいぶ良いポイントになってきました
車を止めて準備中に携帯を忘れた事が発覚(T^T)
釣行時間も少ないので釣りを諦めて帰る事に。。。
しかし!
家に帰って携帯を握った時
ふと思った!?
こういう時に意外と釣れるかもしれない?と
で
ポイントへ戻ってまいりました(^o^;)
川岸からポイントを確認
期待にドキドキしながら
上流側からダウンで攻めていきますがノーチェイス
ポイントの最下流からダウンでキャストしてアクションしてると後ろから良型のチェイス( ゚д゚)ハッ!
足元まで来たがバイトせずにターン
すかさずキャスト
再びチェイス!Σ( ̄□ ̄)
食わせの間を入れたらガッツリ バイト
慌てず慎重にファイトを楽しんでネットイン\(^o^)/

42㌢のナイスsize o(^o^)o
オビレは残念ですが。。。ようやく納得なsizeをキャッチできました
時間も少なくなってきたので上流に移動しながらキャストしてると またまたチェイスを確認
しかし今回は数回キャストするもチェイスもなくポイントの最上流へ
諦めかけたキャストにバイト!!
これも良型のファイト
今回はファイトを楽しんで楽しんでネットイン ( ≧∀≦)ノ
魚を見て。。。ん?
。。。(; ̄Д ̄)?
マジか。。。

注意!1匹目の魚では ありません!!
20分後に釣れた2匹目の魚です(・・;)
間違いなく1匹目と同じ魚
噂には聞いた事があるが
本当に連続で釣れるとは。。。ある意味メモリアルフィッシュです(笑)
以上がGWの釣行です
しばらく このポイントに通いつめてみます(`・ω・)ゞ
トラウトロッド ソウルズ エクスプローラー TF-E50LS-TZ

私の不注意で折れてしまいました(T^T)
ブログを初めた頃に買ったロッド
数々のメモリアルフィッシュを連れて来てくれました
思い出深いロッドです
予備ロッドはあるんですが。。。
悪い病気が発症
NEWロッドが欲しいという物欲が止まらない(笑)
同じロッドを買うか?迷いましたが。。。
高くて買えません( ̄▽ ̄;)
色々 悩みましたが。。。
翌日3日にはNEWロッドをポチっときました(笑)
到着しだい報告したいと思います!
GW釣行のほうは
3日はいつもと違うポイントを探しましたがイマイチ
4日は今シーズン初釣行に行ったポイントへ

水量が落ち着いてだいぶ良いポイントになってきました
車を止めて準備中に携帯を忘れた事が発覚(T^T)
釣行時間も少ないので釣りを諦めて帰る事に。。。
しかし!
家に帰って携帯を握った時
ふと思った!?
こういう時に意外と釣れるかもしれない?と
で
ポイントへ戻ってまいりました(^o^;)
川岸からポイントを確認
期待にドキドキしながら
上流側からダウンで攻めていきますがノーチェイス
ポイントの最下流からダウンでキャストしてアクションしてると後ろから良型のチェイス( ゚д゚)ハッ!
足元まで来たがバイトせずにターン
すかさずキャスト
再びチェイス!Σ( ̄□ ̄)
食わせの間を入れたらガッツリ バイト
慌てず慎重にファイトを楽しんでネットイン\(^o^)/

42㌢のナイスsize o(^o^)o
オビレは残念ですが。。。ようやく納得なsizeをキャッチできました
時間も少なくなってきたので上流に移動しながらキャストしてると またまたチェイスを確認
しかし今回は数回キャストするもチェイスもなくポイントの最上流へ
諦めかけたキャストにバイト!!
これも良型のファイト
今回はファイトを楽しんで楽しんでネットイン ( ≧∀≦)ノ
魚を見て。。。ん?
。。。(; ̄Д ̄)?
マジか。。。

注意!1匹目の魚では ありません!!
20分後に釣れた2匹目の魚です(・・;)
間違いなく1匹目と同じ魚
噂には聞いた事があるが
本当に連続で釣れるとは。。。ある意味メモリアルフィッシュです(笑)
以上がGWの釣行です
しばらく このポイントに通いつめてみます(`・ω・)ゞ