2023年10月01日
ご無沙汰してますm(_ _)m
久々のブログになってしまいました( ̄▽ ̄;)
私の住む場所は歴史的な渇水にみまわれまして
何日も雨が降らないく農作物に被害が出るほどでした
何故か?
稲刈りが始まると雨の日が続くという農家泣かせの天気です。。。
なので
全然 釣果に恵まれない日々を過ごしてました(ToT)
釣れてる人は釣れてましたが(^o^;)
前回のブログ後の釣果を簡単に報告しときます!
トラウトは ほぼ毎週末にいましたが。。。





毎回 チビヤマメしか釣れず。。。
イワナに至っては3ヶ月ぶりに釣りました(T^T)
川スモールも たまに行ってましたが。。。
なかなか春先のように良い釣果に恵まれず


久々の良型


こんな感じの釣果しかない月日を過ごしてました
しかし!
トラウト2023年 最終日9月30日 最終釣行やらかしましたよ(((*≧艸≦)ププッ
後日アップしますm(_ _)m
私の住む場所は歴史的な渇水にみまわれまして
何日も雨が降らないく農作物に被害が出るほどでした
何故か?
稲刈りが始まると雨の日が続くという農家泣かせの天気です。。。
なので
全然 釣果に恵まれない日々を過ごしてました(ToT)
釣れてる人は釣れてましたが(^o^;)
前回のブログ後の釣果を簡単に報告しときます!
トラウトは ほぼ毎週末にいましたが。。。





毎回 チビヤマメしか釣れず。。。
イワナに至っては3ヶ月ぶりに釣りました(T^T)
川スモールも たまに行ってましたが。。。
なかなか春先のように良い釣果に恵まれず


久々の良型


こんな感じの釣果しかない月日を過ごしてました
しかし!
トラウト2023年 最終日9月30日 最終釣行やらかしましたよ(((*≧艸≦)ププッ
後日アップしますm(_ _)m
2023年05月28日
またまた最近の釣果報告をまとめて!
今回も最近の釣果報告をサクッとまとめて報告しますm(_ _)m
22日
日中に少し時間が取れたのでバスとトラウトへ
バスはダウンショットで何とか1匹キャッチ

チビッ子でしたが。。。とりあえず釣れたのでトラウトへ
昨シーズン後半に調子の良かったポイントが ようやく減水して釣りができるようになったので行ってみました!( ̄- ̄)ゞ
1投目からチェイス!Σ( ̄□ ̄)
が。。。
なかなかバイトに持ち込めず( ̄▽ ̄;)
5チェイス目にようやくバイト!
急いで下流に下ってキャッチ(o≧▽≦)ノ
久々に雄叫び出ました!

納得の31㌢
少し上流に移動して
チビッ子ですが連発

イワナ1匹
と

ヤマメを5匹
大満足で終了
昨日27日は翌日の田植え準備が夕方からだったので朝イチと昼イチに出撃
朝イチ トラウトはチビッ子 ヤマメ1匹で終了(撮影前に逃亡)
昼イチはトラウトを諦めて川スモールへ
定番の小型ミノーパターンでサクッと2匹キャッチ(^○^)
1匹は撮影前に逃亡されたチビッ子スモール

2匹目は30㌢
釣れたので良しとし田植え準備へ行く事に
車に戻りがてら
川スモール用に購入したDUOの小型バイブレーションのスイムテストをしながら車へ
車を止めてる場所の手前でまさかのヒット!Σ( ̄□ ̄;)
『こんな近くにも居るんぢゃん!』と思ったら?
何か引きに違和感が(; ̄Д ̄)?
見えた魚がまさかのデカトラウト!!( ; ロ)゚ ゚
急に慎重にドラグを調整してキャッチ(≧∇≦)b

46㌢のBIGサイズのイワナ キタ━(゚∀゚)━!
大満足で終了
本日28日は釣友と相談して本来 川スモールを釣ってる大本流のトラウトにチャレンジ
と言うのも。。。
昨日 私が釣れたのも そうですし!
近所の釣り親父が最近 かなりの釣果を出してるのでポイントを教えて貰い2匹目のドジョウを頂きに来ました(笑)
開始 数投で私にヒット!!(゜ロ゜ノ)ノ
まさかの。。。

BIG川スモール

サイズは何と!
52㌢o(^o^)o
狙って無い魚種でBIGサイズを連日キャッチ…
何か複雑(^o^;)
狙ってる魚だっら!喜び倍増だったんだろうな( ̄▽ ̄;)
それから田植えを頑張って

早く終わったので昨日の大本流で釣れたイワナポイントへ
昨日 釣れた辺りでキャストしてると。。。
ヒット!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

36㌢の良型ヤマメ
少し上流に移動して下りながらキャストしてると。。。
同じ立ち位置で またまたヒットΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

またまた37㌢の良型ヤマメ
濁りがあるので見えないが そこには何か魚が貯まる何かがあるんだろうな!?
また川の状態が良ければ行ってみます!( ̄- ̄)ゞ
良い釣果に恵まれた釣行でした(^○^)
皆さんも良い釣りを
22日
日中に少し時間が取れたのでバスとトラウトへ
バスはダウンショットで何とか1匹キャッチ

チビッ子でしたが。。。とりあえず釣れたのでトラウトへ
昨シーズン後半に調子の良かったポイントが ようやく減水して釣りができるようになったので行ってみました!( ̄- ̄)ゞ
1投目からチェイス!Σ( ̄□ ̄)
が。。。
なかなかバイトに持ち込めず( ̄▽ ̄;)
5チェイス目にようやくバイト!
急いで下流に下ってキャッチ(o≧▽≦)ノ
久々に雄叫び出ました!

納得の31㌢
少し上流に移動して
チビッ子ですが連発

イワナ1匹
と

ヤマメを5匹
大満足で終了
昨日27日は翌日の田植え準備が夕方からだったので朝イチと昼イチに出撃
朝イチ トラウトはチビッ子 ヤマメ1匹で終了(撮影前に逃亡)
昼イチはトラウトを諦めて川スモールへ
定番の小型ミノーパターンでサクッと2匹キャッチ(^○^)
1匹は撮影前に逃亡されたチビッ子スモール

2匹目は30㌢
釣れたので良しとし田植え準備へ行く事に
車に戻りがてら
川スモール用に購入したDUOの小型バイブレーションのスイムテストをしながら車へ
車を止めてる場所の手前でまさかのヒット!Σ( ̄□ ̄;)
『こんな近くにも居るんぢゃん!』と思ったら?
何か引きに違和感が(; ̄Д ̄)?
見えた魚がまさかのデカトラウト!!( ; ロ)゚ ゚
急に慎重にドラグを調整してキャッチ(≧∇≦)b

46㌢のBIGサイズのイワナ キタ━(゚∀゚)━!
大満足で終了
本日28日は釣友と相談して本来 川スモールを釣ってる大本流のトラウトにチャレンジ
と言うのも。。。
昨日 私が釣れたのも そうですし!
近所の釣り親父が最近 かなりの釣果を出してるのでポイントを教えて貰い2匹目のドジョウを頂きに来ました(笑)
開始 数投で私にヒット!!(゜ロ゜ノ)ノ
まさかの。。。

BIG川スモール

サイズは何と!
52㌢o(^o^)o
狙って無い魚種でBIGサイズを連日キャッチ…
何か複雑(^o^;)
狙ってる魚だっら!喜び倍増だったんだろうな( ̄▽ ̄;)
それから田植えを頑張って

早く終わったので昨日の大本流で釣れたイワナポイントへ
昨日 釣れた辺りでキャストしてると。。。
ヒット!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

36㌢の良型ヤマメ
少し上流に移動して下りながらキャストしてると。。。
同じ立ち位置で またまたヒットΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

またまた37㌢の良型ヤマメ
濁りがあるので見えないが そこには何か魚が貯まる何かがあるんだろうな!?
また川の状態が良ければ行ってみます!( ̄- ̄)ゞ
良い釣果に恵まれた釣行でした(^○^)
皆さんも良い釣りを
2023年05月13日
ご無沙汰してた釣果報告!
お久しぶりですm(_ _)m
毎週末 釣行に行ってたものの。。。
早寝早起きが定番化してきて初老っぽくなった自然野郎です( ̄▽ ̄;)
なので
なかなかブログをアップできませんでした
簡単に最近?の釣果報告
4月22日 久々に納得sizeをキャッチ

32㌢
私のGWは5月3日~7日まで
トラウトは迷走真っ只中でGWは

チビッ子ヤマメちゃん1匹で終了(T0T)
5月4日 あまりの釣れなさに30分だけ川スモールへ
まさかの連発!Σ( ̄□ ̄;)
今時期の小型ミノーパターンで




30分で5バイト4キャッチ
トラウトタックルだったのでファイトが楽しかった(o≧▽≦)ノ
5日は気合いを入れてバスタックルで川スモールへ
まさかの1バイトで終了( ̄▽ ̄;)
6日も諦めきれず川スモールへ
今回もミノーパターンは不発。。。
ダウンショットで何とか1匹

ボーズは回避できたので安心して終了としました!
明日はトラウトにまた迷走して来ます(笑)
毎週末 釣行に行ってたものの。。。
早寝早起きが定番化してきて初老っぽくなった自然野郎です( ̄▽ ̄;)
なので
なかなかブログをアップできませんでした
簡単に最近?の釣果報告
4月22日 久々に納得sizeをキャッチ

32㌢
私のGWは5月3日~7日まで
トラウトは迷走真っ只中でGWは

チビッ子ヤマメちゃん1匹で終了(T0T)
5月4日 あまりの釣れなさに30分だけ川スモールへ
まさかの連発!Σ( ̄□ ̄;)
今時期の小型ミノーパターンで




30分で5バイト4キャッチ
トラウトタックルだったのでファイトが楽しかった(o≧▽≦)ノ
5日は気合いを入れてバスタックルで川スモールへ
まさかの1バイトで終了( ̄▽ ̄;)
6日も諦めきれず川スモールへ
今回もミノーパターンは不発。。。
ダウンショットで何とか1匹

ボーズは回避できたので安心して終了としました!
明日はトラウトにまた迷走して来ます(笑)
2023年04月09日
8日9日短時間釣行!
8日は前日の雨のせいで増水となり山菜の下見をして終了でした。。。
本日9日は多少でも回復してる事を願いながらAM5:00に自宅を出発
が。。。
めちゃくちゃ寒い!
まさかの。。。
雪がチラチラ!Σ( ̄□ ̄;)

帰りにパシャリ
4月なのに
釣果は
前回と同じポイントで

ブラウンの38㌢
と

チビッ子ヤマメ
で終了
あ~イワナが釣りたい( ̄з ̄)
次回は少し釣行時間が長く取れるので頑張ってきます( ̄▽ ̄)ゞ
本日9日は多少でも回復してる事を願いながらAM5:00に自宅を出発
が。。。
めちゃくちゃ寒い!
まさかの。。。
雪がチラチラ!Σ( ̄□ ̄;)

帰りにパシャリ
4月なのに
釣果は
前回と同じポイントで

ブラウンの38㌢
と

チビッ子ヤマメ
で終了
あ~イワナが釣りたい( ̄з ̄)
次回は少し釣行時間が長く取れるので頑張ってきます( ̄▽ ̄)ゞ
2023年04月02日
2023年 ファーストフィッシュ!
3月1日の解禁から毎週末に釣行に行ってまして
ノーフィッシュの連続( ̄▽ ̄;)
本日ようやく今シーズン初フィッシュできました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
朝イチに いつものポイントを流すも何か?イマイチ。。。
少し上流に車で移動してポイントをチラッ

いかにも私好みなポイント
ダウンでじっくり攻めてると!!
ドスン❗
とバイト!Σ( ̄□ ̄)
瞬時に良型と確信しドラグを調整して慎重にファイト
今回 改めて感じたが…ツララロッド本当に大物に強いロッド
ただ硬いだけじゃない
しっかり曲がって魚が楽々よって来てくれて無事にネットインヽ( ̄▽ ̄)ノ

ナイスな雪代イワナ
久々に雄叫び出ました(笑)

sizeも納得の41㌢
いや~本当にポテンシャルの高い川です
まだまだsizeアップ頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
ノーフィッシュの連続( ̄▽ ̄;)
本日ようやく今シーズン初フィッシュできました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
朝イチに いつものポイントを流すも何か?イマイチ。。。
少し上流に車で移動してポイントをチラッ

いかにも私好みなポイント
ダウンでじっくり攻めてると!!
ドスン❗
とバイト!Σ( ̄□ ̄)
瞬時に良型と確信しドラグを調整して慎重にファイト
今回 改めて感じたが…ツララロッド本当に大物に強いロッド
ただ硬いだけじゃない
しっかり曲がって魚が楽々よって来てくれて無事にネットインヽ( ̄▽ ̄)ノ

ナイスな雪代イワナ
久々に雄叫び出ました(笑)

sizeも納得の41㌢
いや~本当にポテンシャルの高い川です
まだまだsizeアップ頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
2022年10月30日
2022年10月12日
久々の川スモール釣行!
いやー
ブログをアップしようと思ってはいましたが。。。
連日の寝落ち( ̄▽ ̄;)
やっと本日アップ出来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
まずは
9日
川の状態が良くなってきたので久々に川スモールへ行くかな?と5時00分に起床
外に出たら寒い(>_<)
多分1桁に近い温度。。。
布団へ戻りました(笑)
日中は家族サービスに人生初のリンゴ狩りへ

自宅から1番近い農園へ行ってみました!
正直!規模も小さく期待してなかったですが。。。

接客!サービス!ともに最高レベル(^o^)
ブドウのオマケも頂いて家族全員 大満足で楽しんできました
また行きたいと思います。
10日は気合いを入れて出撃
秋のパターンのビッグミノーをキャスト
数投でヒットΣ( ̄□ ̄;)

38㌢
連続で

30㌢ちょいをキャッチ( ≧∀≦)ノ
しばらくして

30㌢ちょい
短時間に巻物で3匹釣れたので大満足で終了
この後 農作業を頑張り14時30分に終わったが私は自宅へ
子供は川へ
すぐにLINEが。。。

42㌢

43㌢

30㌢
をフリーリグで連続キャッチしたとの事
大満足で帰って行きました
次回から川スモールを頑張ってみます!( ̄- ̄)ゞ
ブログをアップしようと思ってはいましたが。。。
連日の寝落ち( ̄▽ ̄;)
やっと本日アップ出来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
まずは
9日
川の状態が良くなってきたので久々に川スモールへ行くかな?と5時00分に起床
外に出たら寒い(>_<)
多分1桁に近い温度。。。
布団へ戻りました(笑)
日中は家族サービスに人生初のリンゴ狩りへ

自宅から1番近い農園へ行ってみました!
正直!規模も小さく期待してなかったですが。。。

接客!サービス!ともに最高レベル(^o^)
ブドウのオマケも頂いて家族全員 大満足で楽しんできました
また行きたいと思います。
10日は気合いを入れて出撃
秋のパターンのビッグミノーをキャスト
数投でヒットΣ( ̄□ ̄;)

38㌢
連続で

30㌢ちょいをキャッチ( ≧∀≦)ノ
しばらくして

30㌢ちょい
短時間に巻物で3匹釣れたので大満足で終了
この後 農作業を頑張り14時30分に終わったが私は自宅へ
子供は川へ
すぐにLINEが。。。

42㌢

43㌢

30㌢
をフリーリグで連続キャッチしたとの事
大満足で帰って行きました
次回から川スモールを頑張ってみます!( ̄- ̄)ゞ
2022年09月25日
トラウト今シーズン最終釣行!
先に前回の釣行
23日の報告から
おそらく本日が今シーズンラスト釣行になるだろうと準備をしてポイントへ
前回の釣行で少し入った極小支流の調査を今シーズンの締めとして行って来ました!
結果
ノーフィッシュでした(ToT)
チェイスはあったもののバイトには至らず。。。
支流も20分ぐらい釣り上がると魚止めで終了でした(ーー;)

シーズンラストという事で恒例の

御神酒を捧げて終了としました!
が!
本日25日は実家の稲刈りの手伝い

の前に
釣友と今シーズンラスト釣行に行って来ました(笑)
前日までの☔で川は増水
濁りはそれほどでもないので
増水に期待してキャストするも1ヵ所目はノーフィッシュ
その後
釣友と合流して支流の堰堤だけ攻めますがノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)
帰り際に悪あがきで堰堤の上から下流にキャスト
数キャスト目に まさかのバイト!Σ( ̄□ ̄;)
しかもデカイヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ランディングをどうするか?考えてたら釣友がすかさずランディングの為に堰堤下へ
無事にキャッチできました!
釣友には感謝!感謝ですm(_ _)m

34㌢
ラスト釣行としては最高の1匹
シーズン途中でスランプに入り苦しみましたが(>_<)
終盤で47㌢も釣れ
ラスト釣行で尺上が出たら大満足ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
少し下流を攻めるもノー感じなので釣友オススメの近くの本流へ
前日の雨の増水が良かったのか?
ポイントで魚が高活性
1投目からチェイス
数キャスト目に釣友がキャッチ(’ω’ノノ゙☆パチパチ イワナ32㌢
その後に。。。
私が

ジャスト30㌢のヤマメ
と

31㌢のイワナをキャッチ
何と3匹の尺超えキャッチという
大 大 大満足の釣果で今シーズンラスト釣行を終わる事ができました!
最後の釣行で結果を出し なおかつ釣友と喜びを分かち合える事ができたので最高のラスト釣行になりました
本当に釣友に感謝ですm(_ _)m

2023年も良いシーズンになるように頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
楽しい2022年でした。
23日の報告から
おそらく本日が今シーズンラスト釣行になるだろうと準備をしてポイントへ
前回の釣行で少し入った極小支流の調査を今シーズンの締めとして行って来ました!
結果
ノーフィッシュでした(ToT)
チェイスはあったもののバイトには至らず。。。
支流も20分ぐらい釣り上がると魚止めで終了でした(ーー;)

シーズンラストという事で恒例の

御神酒を捧げて終了としました!
が!
本日25日は実家の稲刈りの手伝い

の前に
釣友と今シーズンラスト釣行に行って来ました(笑)
前日までの☔で川は増水
濁りはそれほどでもないので
増水に期待してキャストするも1ヵ所目はノーフィッシュ
その後
釣友と合流して支流の堰堤だけ攻めますがノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)
帰り際に悪あがきで堰堤の上から下流にキャスト
数キャスト目に まさかのバイト!Σ( ̄□ ̄;)
しかもデカイヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ランディングをどうするか?考えてたら釣友がすかさずランディングの為に堰堤下へ
無事にキャッチできました!
釣友には感謝!感謝ですm(_ _)m

34㌢
ラスト釣行としては最高の1匹
シーズン途中でスランプに入り苦しみましたが(>_<)
終盤で47㌢も釣れ
ラスト釣行で尺上が出たら大満足ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ
少し下流を攻めるもノー感じなので釣友オススメの近くの本流へ
前日の雨の増水が良かったのか?
ポイントで魚が高活性
1投目からチェイス
数キャスト目に釣友がキャッチ(’ω’ノノ゙☆パチパチ イワナ32㌢
その後に。。。
私が

ジャスト30㌢のヤマメ
と

31㌢のイワナをキャッチ
何と3匹の尺超えキャッチという
大 大 大満足の釣果で今シーズンラスト釣行を終わる事ができました!
最後の釣行で結果を出し なおかつ釣友と喜びを分かち合える事ができたので最高のラスト釣行になりました
本当に釣友に感謝ですm(_ _)m

2023年も良いシーズンになるように頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
楽しい2022年でした。
2022年09月19日
19日釣行!
今シーズンも残すところあとわずかになりました!
こんな大事な時に。。。

15日 やらかしてしまった(ToT)
自分の不注意で右手の中指と人差し指の間を縫うケガをしてしまい今シーズンの釣行が絶望的に。。。
お医者さんからは『絶対に泥や川の水には傷口を付けないで下さい❗』と きつく注意されました(ーー;)
雑菌が傷口に入るとダメだかららしいです…
とは言え
そこは大の釣りバカ

こんな感じで行って来ました!
釣りバカに付ける薬は無いですね(;^ω^)
釣果はイマイチでしたが景色に癒されます

釣果は

こんな子や

こんな子で終了
帰りに脇の極細支流に少し入ったら チェイス多数でした
次回23日が今シーズンラスト釣行になります
ラストは今回入った極細支流で2022を締めたいと思っています!( ̄- ̄)ゞ
こんな大事な時に。。。

15日 やらかしてしまった(ToT)
自分の不注意で右手の中指と人差し指の間を縫うケガをしてしまい今シーズンの釣行が絶望的に。。。
お医者さんからは『絶対に泥や川の水には傷口を付けないで下さい❗』と きつく注意されました(ーー;)
雑菌が傷口に入るとダメだかららしいです…
とは言え
そこは大の釣りバカ

こんな感じで行って来ました!
釣りバカに付ける薬は無いですね(;^ω^)
釣果はイマイチでしたが景色に癒されます

釣果は

こんな子や

こんな子で終了
帰りに脇の極細支流に少し入ったら チェイス多数でした
次回23日が今シーズンラスト釣行になります
ラストは今回入った極細支流で2022を締めたいと思っています!( ̄- ̄)ゞ
2022年09月13日
10日11日釣行!
10日の釣行になります!
前回の魚が忘れられなく
本日は仕事なんですが。。。
体にムチを打って朝イチに行ってみましたが
ポイントの状態がイマイチで

チビッ子1匹で終了(ーー;)
11日
今日も朝イチ短時間釣行
暗いうちに出発すると

中秋の名月らしいです
個人的には満月の日は釣れない事が多いのでポイント散策に

今日もチビッ子1匹で終了
何ヵ所かポイントへの侵入経路を確認して帰宅
残り数回になりますが有終の美を飾られるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
前回の魚が忘れられなく
本日は仕事なんですが。。。
体にムチを打って朝イチに行ってみましたが
ポイントの状態がイマイチで

チビッ子1匹で終了(ーー;)
11日
今日も朝イチ短時間釣行
暗いうちに出発すると

中秋の名月らしいです
個人的には満月の日は釣れない事が多いのでポイント散策に

今日もチビッ子1匹で終了
何ヵ所かポイントへの侵入経路を確認して帰宅
残り数回になりますが有終の美を飾られるように頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ